ピーナちゃんのお婆ちゃんとは次回いつ会えるか分からないので、ママやお婆ちゃん達と、少し奮発して美味しいものを食べたり一緒に買い物したりと、短い期間ながら家族の時間を堪能した。
イタリアンレストランでは、メニューを見たお婆ちゃんが値段を見てビックリしたりと、初めての経験らしく楽しい時間を過ごせたと思う。
また、サーモンのグリルも初めて食べるらしく、いつも以上に食が進んでるのを見て嬉しくなった。
お年寄りにしては好き嫌いもなく、何でも食べてくれるのでご馳走のし甲斐がある。
別れ際にお婆ちゃんとハグをして少し寂しい気持ちになりながらマニラを後にした。
今回のマニラへの旅でふと気づいたことがある。
まず、いつもなら全く混んでないはずの入国審査では大勢の人が列をなしていた。
今までは形式だけ?と思われるような入国審査だったが、今では入国審査の際に写真を撮られるようになっている。
また、街中での変化も見受けられた。今までは路上での喫煙は当たり前のように見ることができたが、今回は殆どいない。その上、路上で1本づつ売っていた煙草売りも見当たらなくなった。そういったせいか多少街中が綺麗に見える。
喫煙者にとっては苦しい変化だと思う。
ピーナちゃんは「法律が変わりました。タバコないだから安心です (´∀`*)ノ」
と私の方を見てニヤリと笑う。
私に禁煙の催促をしているようだ。
今年、ドゥテルテ大統領に変わってから少しずつではあるが、変化の兆しが見えてきている。
それもいい方向に。経済成長も好調のようだ。
海外のメディアでは色々と書かれているドゥテルテ大統領だが、フィリピンでは絶大の人気で、ピーナちゃんの周りだけで言えば、批判的な意見は聞こえない。
そういったこともあるのか、ピーナちゃんの兄弟も前向きで来年から海外へ出稼ぎに行くらしい。国内の変化が少しではあるが、ピーナちゃんファミリーに影響しているようだ。
日本でも多少強引であっても、他国へお金をばら撒くだけでなく、自国の利益を第一優先に考えてくれるリーダーが現れてくれると日本も元気になるように思う。
次回のマニラは年末の31日に行く予定。
ピーナちゃんの出産も控えてるので色々と忙しい滞在になると思う。
※今回はマニラのお土産をプレゼントしようと思います。
選挙の時も活躍したドゥテルテ大統領のステッカーを探して買ってきました。
抽選で2人だけになりますが、欲しいという方はコチラまで
ブログランキングに参加してます。
いつも応援クリックありがとうございます。
スポンサーリンク