1年で10回近くもフィリピンと日本を往復していると色々と問題も出てくる。
お金の問題だ。
滞在先はピーナちゃんの実家なのでホテル代などは一切かからないので随分と楽にはなったが、問題は航空チケット代である。
毎回航空チケットを購入するお金が重く家計にのしかかってくる。
ただ、これだけフィリピンへ渡っていると安いチケットを探すノウハウも随分と身に付いてきた。
簡単な方法で少しでも安くフィリピンへ行くことができる。
浮いたお金でピーナちゃんと美味しい食事をするのも名案だ。
少しでも安く航空券を手に入れるには、
- できる限り早い時期に購入する。
- 主要な格安チケットを販売しているサイトをチェック
- 航空会社のサイトで直接購入する
- LCCを積極的に利用する
できる限り早い時期に購入する
基本、航空チケットの価格は日々変動している。それなら予定を早めに決めて購入すれば間近になって購入するよりも随分と安く購入できる。時には倍近く違う時がある。だいたい2ヶ月前までに購入するのが賢い購入方法だ。
当然ながらお盆や年末年始といった予定が立てやすい時期、夏休みのあるである8月や、卒業旅行シーズンである3月は料金が高めに設定されているので絶対に避けるべきだ。
逆に祝日がない6月、祝日が少ない10月など飛行機の利用者数が少ない時期などは、あと、正月休み明けなどは航空券の料金が低めに設定されていることが多い。
主要な格安チケットを販売しているサイトをチェック
今では様々な格安にてチケットを販売しているサイトを見つけることができる。
私が今まで使ってきたサイトをいくつか紹介する。
イーツアー どこにも負けない価格と品揃え!マイル等にも交換可能なイーツアーポイントも貯まってお得
サプライス HISが運営しているサイト豊富な品揃えと驚きの激安価格
YAJIKITA クレジットカード決済にももちろん対応。トコトン便利に使える海外格安航空券サイト
どのサイトも海外格安航空券と格安チケットを24時間空席照会・予約購入出来る。
時には掘り出し物もあるので見逃せない。とくに航空会社未定となっているのもあるが、
毎回ANAで3万円代で購入することもできた。なぜ航空会社の名前を伏せているかは不明。
各社それぞれの特色がありポイントが還元されたり、決済時にさらに割引があったりと、その都度使い分けている。
航空会社のサイトで直接購入する
案外知られていないのが、直接航空会社のサイトで購入する方法だ。
JAL、ANAのサイトと、格安航空券の比較サイトを比べてみると
実際にはJALのサイトから直接購入するほうが3,000円以上安く買える。
格安のサイトではどうしても発券手数料が掛かるのでその分割高になる。
このように航空会社から直接購入するほうが安く買える。
LCCを積極的に利用する
最近になって積極的に使い始めたのがこのLCC(格安航空会社)で、
価格を見てもその安さには驚きで、ちょっとした国内旅行よりも安く行ける。
見て分かるように成田から香港経由でマニラまで25,600円程で行けてしまう。
大手航空会社の半額以下である。
バニラエアとエアアジアを組み合わせたものだが、価格が安い分デメリットもある。価格が安い分、直航便ではなく乗り継ぎ便の利用となり、直行便より時間がかかる点である。ただ、香港国際空港はとても綺麗で無料WiFiも充実しており、多少の時間を潰すには特に問題もない。
ピーナちゃんにもマニラ-香港間のチケットを取って、香港デートという選択肢も可能になってくる。
結局のところ、お金を取るか時間を優先するかによって変わってくるが、今ではこのように選択肢がいくつもある。予約するタイミングによって大きく料金は変動するので、もっともお得なタイミングを狙ってフィリピン滞在を楽しんでみてはどうだろうか。
(クリックして頂けますと励みになります)
にほんブログ村
スポンサーリンク